Hearthstoneばっか

ライトノベル、Hearthstone、ボードゲーム等

理論上最強(返上済)

はじめに

ちょっと前、こんなことを呟きました。

f:id:supana1114:20181212231550p:plain

本来ならこれから脱・アラキアシャーマン/ガイド編が始まるはず。

......ですが今日はガイドではなく、というかアラキアシャーマンは無関係です。

 

「あ、順位上げ直せなかったんだな(笑)」と思ったアナタ、待ってください。

順位は上げ直せました。でも、使ったのは違うデッキ。

今日はそのデッキの紹介です。

理論上最強

f:id:supana1114:20181212231640p:plainf:id:supana1114:20181212231706p:plain

AAECAaoIDiDeBZMJ88IC08UCnOICq+cCw+oCp+4C7/cCofgCwP8CoIADwI8DCL0B9QSIwQKXwQLrwgLKwwKbywKW6AIA

一応タイプとしてはテンポシャダウォックシャーマンの仲間でしょうか。僕にしては珍しく、特に(自分の過去作以外)何も参考にせずに作ったので妙な形ですね。

コンセプトは理論上最強。十分な量の上振れを確保しつつ、「序盤・中盤・終盤隙が無い」を目指しました。特定のデッキに刺さるカード達を幅広く採用し、詰むマッチアップを無くすのも目標にしています。

安定感とRNGの両立横並べからのバースト、さらにシャダウォックの圧倒的なパワーというシャーマンらしさが詰め込まれているのが魅力のデッキです。

理論上最強(返上済)

f:id:supana1114:20181212232721p:plain

とは言ったものの、戦績を見てもらえればドルイドとプリーストに負け越しています。全体的には好成績なのも事実ですが、理論上最強は返上せねばなりません。

ドルイド挑発ドルイド(の特にリッチキング)が辛いです。炎の舌のトーテムの不在により、スタッツの高いミニオンを効率的に処理できないのが原因なようです。

プリーストは実験台石牙のイノシシOTKに対し、攻め切るのが難しい。中盤以降なるべく盤面に挑発を多く保ち、OTK不成立(要は時間切れ)を祈るしかないのが現状です。

生い立ち(見なくても良い)

実はこのデッキは以前作ったあるデッキのバージョンチェンジで、そちらを見てもらえれば意図や由来が分かると思います。そのリストがこちら。

f:id:supana1114:20181212233037p:plain主な相違点は回廊漁り蟲不安定な進化セット。

こちらはタイプとしては進化シャーマンだと思います。ケレセス公爵型の進化シャーマンに、後詰めとしてシャダウォックを添えるパターンですね。

勝率は微妙でした。不安定な進化を使うなら、やはりマナ潮のトーテム等のドローが少しでも欲しいようです。

 レジェ10枚ってなんだよ

まだデッキは調整中ですし、ガイドを書くほど理解も習熟もしていません。また予備知識も特に不要なので、今感じている問題点や調整点を挙げます。

問題点
  • 高スタッツなミニオン(トワイライトドレイクリッチキング等)の処理が難しい

  ー呪術をどうにか採用したい。挑発ドルイド復活プリーストにも刺さる。

  • シャダウォックに聖なる盾が(あるいは挑発も)付きづらい

  ー構造上しょうがないかも。躯の駆り手自体は強いのでセーフ?。

  • 高い

  ーまだ高くできる(エレクトラ・ストームサージ黒騎士リッチキング等)。

調整点
  •  血の渇き2枚目、エレクトラ・ストームサージストームチェイサー

  ー枠が厳しい。最優先はあくまで呪術だと思うが、要検討。

  • 盲目のレンジャー

  ー理論上強いはずと採用。実際引くと大体強いが、本当に必須?

  • 苔むしたモノノケ

  ー虫害憎し。他にも結局刺さる。シャダウォックにも寄与。

余談

輝く瞳の斥候についてです。以前書いた偶数シャーマンでも、僕はこのカードを愛用していました。(実はDEKKIにも投稿してました。ハースストーン | DEKKI)

偶数シャーマンにおける斥候の採用理由は大きく3つ。

  1. 6マナ以上のカードが十分多く、それらを引けた時に強い
  2. ドローによって「これさえ引けば」なカードに近づける
  3. 偶数シャーマンは5マナの動きが(他ヒーローに比べて)弱い

1と2は、このデッキにも言えます。高コストなカードが多く、シャダウォックモジョー使いジヒィ暴蝕ウーズ等はまさに「これさえ引けば」なカード達。

呪術苔むしたモノノケを採用したがるのも、これに起因します。

しかし3は、輝く瞳の斥候なら5マナを少なく、と逆方向で成り立たせています。

なので他のドロー(マナ潮のトーテム/遠見)を採用し、5マナ帯は菌術師などを加える構築も本来アリなはずです。

そこまでいくと別デッキかなと思ったので、調整点とは別に書きました。

変に拘らず、自由に色々なパターンを試していきたいですね。