Hearthstoneばっか

ライトノベル、Hearthstone、ボードゲーム等

斥候型偶数シャーマン総論 part1

top10を踏めた記念、布教、知識整理を兼ねて。

f:id:supana1114:20181219160006p:plain

part1はなるべく短く、最低限に留めます。相手ヒーロー別の話は以降のpartで。

リストと具体的な戦績はこちら。

f:id:supana1114:20181219162406p:plainf:id:supana1114:20181219170131p:plain

<忙しい人向けポイントまとめ>

  1. 3ターン先くらいまで思い描き、基本的には相手に合わせる
  2. (主に魔女ハガサによる)リソース勝負を恐れない
  3. マリガンは、炎の舌のトーテム以外しっかり悩む。
  4. 後攻では、コインのタイミングに全神経を使う。
  5. 大地の力の対象を、エレメンタルに拘らない
  6. 細い糸でも辿る。決してコンシしない。
  7. 既に切れた糸を辿らない。限界まで妥協する。

<まとめのまとめ>

なるべく全パターンを追って考えることを推奨。マナを余らせるプレイや、一度盤面を手放す選択肢など、選びづらくても最善と思うプレイと心中する。

 

 <マリガン>

f:id:supana1114:20181219180032p:plain

あくまで目安。アグロ相手でも躯の駆り手をキープすることは有りますし、遅い相手に対して獰猛なスケイルハイドヨドミノヒバナウナギが有効なパターンも多いです。

攻めるのは遅いけど序盤のミニオンが強い、というデッキもあるので臨機応変に。

大事なのは互いの序盤(4ターン目くらいまで)を、出来るだけ想像することです。ラダーでは絞れないので、広めに考えてマリガンしておけば良いと思います。

 

<なぜ大虎ノーム?>

f:id:supana1114:20181219184212p:plain

大きく分けて二つの理由があります。(アタックが上がる効果は飾り)

一つ目は斥候型で苦手としていた、アグロ系のデッキに対抗するためです。ライフ4がかなり強いのは勿論ですが、2マナのカードが単に増量されて安定感を得ました。

またアグロではないですが、プリーストの序盤に対しミニオンを残せるようになりました。とにかくミニオンが残ってさえいれば、バフなどで反撃の余地があるため以前ほどスノーボールされにくいです。

二つ目は軽い挑発が、炎の舌のトーテムと好相性なためです。ドルイド、ローグ、パラディンなどが顔面でミニオンを処理する際に、高いリスクを負わせることが出来ます。

特にキングスベインローグや、世界樹の小枝入りのドルイドには効果的です。躯の駆り手とも合わせて常にアタックの高い挑発で炎の舌のトーテムを守れて、攻め切りやすくなりました。

結果としてミニオンの配置は以前より更に難しくなってしまったので、よく考えなければなりません。

 

基本的な考え方は通常の偶数シャーマンとそう変わらないので、プレイするのが特段難しいデッキではありません。是非ともお試しください。

 

<注意>以前にも斥候型偶数シャーマンについて書いたことがあります。

その時と比べると苔むしたモノノケ世界揺さぶるグランブルが抜け、大虎ノームに。また呪術が1枚、ファイアプルーム・フェニックスの2枚目に替わりました。

 リソース勝負において、色々と都合が変わっています。また相性(特に対ドルイド)の面は変化が大きいので、以前の相性概観は参考になりません別のデッキだと考えてもらった方が誤解が無いと思います。